


冬は手が冷えて水回りの作業が億劫になります。
やらなければならないことをついつい後回しにしてしまった経験はあなたもあるのではないでしょうか。
この記事では、そんなあなたの悩みを解決する
を紹介します。
安心の国産
この手袋は日本のメーカーが作っています。
オカモトと聞くと、聞き覚えがある方も多いのではないでしょうか。
そうです。
『極限まで薄いゴム製品』で有名なあのオカモトです。
サーモ発泡手袋の紹介ページの上部にも、しっかりとあの製品が宣伝されていました(個人的にこの表示は辞めた方がいい気が…)。
※2020/01/06 8:30時点
とにかく、
『極限まで薄いのに破けないゴムを作る技術』
を持った会社が
『熱を通さないビニール手袋』
を作った
この響きだけでものすごく良いビニール手袋な気がしてきます。
ここから先は機能面を具体的に説明していきます。
感動の断熱性能
まさかビニール手袋で感動するとは思いませんでした。
素手だと10秒経たずに耐えられない冷水でも、全く冷たく感じなくなります。
口で言っても嘘っぽいので、オカモトさんが公式ホームページで公開しているデータを引用いたします。
ビニール手袋を着けることで、半分以上の人が『冷たくない(普通)』ではなく『暖かい』と感じるのは凄いです。
本当にこのデータ通りの使用感です。
洗い物や洗車に適した使い勝手
滑り止め
手のひらと、手の裏の爪のあたりに滑り止めが付いています。


洗い物をする時に、ツルッと滑って割ってしまうリスクを軽減できます。
有るのと無いのとでは使用感に雲泥の差が生まれます。
袖部分が広い
水回りで仕事をするのに、袖がビチャビチャになったら意味がありません。
サーモ発泡手袋は袖部分が広くなっています。
少し厚めのパーカーくらいなら濡れないように中側に入れ込むことができます。
※画像はLサイズです。

サイズ
サイズが3種類あります。
私は手が大きくないのでLを選びました。
ぴったりです。


コスパが良い
値段は普通のビニール手袋とそんなに変わりません。
2020/01/06 時点のAmazon価格で560円(送料無料)です。
洗車用・水回りの掃除用・洗い物用で3つ買ったとしても、たったの1,680円です。
100枚入りのうっすいゴム手袋のようにすぐに破けることもないので、長く使えばかなりお得です。
まとめ
・安心の国産
・断熱性能が素晴らしい
・使い勝手がいい(滑り止め付、袖部分が広い)
・コスパが良い
安いにもかかわらず使用感が抜群です。
こんなに簡単に冷水の苦しみから解放されるなら、もっと早く買えば良かったと思います。
冬の水回りの作業に苦しんでいる方にはとてもオススメです。
以上!サーモ発泡手袋についてでした!
防寒対策として書いたこちらの記事もぜひご覧いただけると幸いです。
それではまたのご愛読、よろしくお願いいたします!