


この記事では
- 保温性が高く、
- 横にしてもこぼれず、
- 車のドリンクホルダーに入り、
- 安い
こんな素晴らしい特徴をもった
(タンブラー)
を紹介します!
コンビニマグの高いレビュー評価
Amazonのページにとんで見ていただくと分かりますが、ものすごく評価が良いです。
1067件という凄まじい量の評価がつけられているにも関わらず、『星5つ中の4.4』という好成績です。
※2020/1/15時点
良い評価が付くのにはもちろん理由があります。
冒頭にも違う言い回しで書きましたが、下記4点のメリットについて順番に説明していきます。
- タンブラーとしての高い保温性
- 横にしても倒れない安心の蓋付き
- 車のドリンクホルダーに入るデザイン
- コスパ抜群!とにかく安い
タンブラーとしての高い保温性
タンブラーを購入する1番の目的かと思います。
保温性がなければ話になりません。
ドウシシャのタンブラーは保温性能が高いです。
パッケージにはこのように書いてあります。
室温20℃±2度、かつ満杯状態での保温・保冷効力とのことです。。
数字を言われてもよくわからないので、私が試してみた感覚だとこうです。
1時間後:熱い
3時間後:温かい
4時間後:ぬるい
5時間後:普通
※気温約10℃で実施
中に入っている量が少なかったり、飲みながらの利用だとこれより冷めやすくはなりますが、十分な保温性能です。
値段が安いのにこの保温性能はすごいです。
横にしても倒れない安心の蓋付き
私は以前サーモスのタンブラーと、別売りのこの蓋を買って使っていましたが、密閉式ではないため普通にこぼれました。
ドウシシャの場合は密閉式の蓋が最初からついています。

蓋のところにゴムが付いているので横にしても漏れないです。
飲み口も小さいので熱い飲み物を入れた場合も飲みやすいです。


ゴム部分のところは取り外しができるようになっていますが、失くした時のために公式HPでパーツごとに販売してくれているので安心です。
https://www.doshisha-marche.jp/SHOP/270941/270970/list.html
密閉式の蓋が付いていることでこのような場面で活躍してくれます。
①カバンに入れて会社に持っていく時
キャップがしっかり閉まるため、よほどのことがない限りはこぼれません。
②手がふさがっていてタンブラーを水平に持ちづらい時
私の場合、『子供を抱っこして車まで連れていき、チャイルドシートに乗せる時』などは家で入れた飲み物を持っていくのを諦めていました。
このタンブラーを買ってからは、お尻のポケットに入れて持っていけるようになりました。
③スティックコーヒーをティースプーンで混ぜるのがめんどくさい時
私は別の記事で書きましたがAGFのカフェラトリーというスティックタイプのコーヒー(紅茶・ラテ)シリーズにハマっています。
こんなあなたにおすすめ! コーヒーばっかり飲んでるけど飽きてきた 自宅や職場で美味しい紅茶やラテが飲みたい AGFの[…]

このように考えるのは私だけでは無いと思います。
密閉式の蓋が付いていることで、粉を入れた後に軽く振って溶かすことができます。
ティースプーンを使わなくて良いのはめちゃくちゃ楽です。
車のドリンクホルダーに入るデザイン

このような方も多いと思います。
取っ手が付いているとドリンクホルダーに入りません。
①取っ手なし、②密閉式の蓋付き、③性能が良い、④コスパが良い、⑤口コミが良い
このような条件でタンブラーを探すとほとんど種類がありません。
私の場合はこのドウシシャのタンブラー以外に選択肢がありませんでした。
下のほうが細くなっているのでほとんどのドリンクホルダーに対応できるかと思います。
測ってみたら底の部分が約5.7cm、蓋の一番広い部分が約7.8cmでした。
コスパ抜群!とにかく安い
性能の割にめちゃくちゃ安いです。
Amazonでブラックを買う場合は1,021円です。
Amazon prime会員だと送料無料になりました。
※2020/1/15 時点
サーモスのタンブラーが本体で¥1,469円、蓋(非密閉式)で400円なのを考えると破格です。
※2020/1/15 時点
まとめ
ここまで書いてきた通り、ドウシシャのタンブラーは
- 高い保温性
- 横にしても倒れない安心の蓋付き
- 車のドリンクホルダーに入るデザイン
- コスパ抜群!とにかく安い
といった特徴を持っています。
私自身購入して大満足ですし、何よりもAmazonのレビュー数・評価の高さがそれを裏付けています。
タンブラーを探している方にはぜひおすすめしたい商品です。
以上、ドウシシャのタンブラーについてでした!
それではまたのご愛読、よろしくお願いいたします!