


私の1歳9カ月の子どもはトーマスがものすごく好きです。
毎週日曜日のトーマスのアニメを録画して何度も何度も楽しそうに見ています。
そんなトーマス大好きなうちの子にプラレールのおしゃべりトーマスをあげたところものすごく気に入ってくれました。
詳しくレビューしていきます。
おしゃべりトーマス(0T-01)の良いところ
見た目がちゃんとトーマス

皆さんこう思うかもしれません。
トーマスの顔は元々『可愛い』というジャンルではないですが、おもちゃによっては完全に別人のおじさんみたいなやつがいます。
おしゃべりトーマスは、トーマスの顔はもちろんのこと、アニーとクララベルの顔もちゃんと作られています。
※アニーとクララベルの顔はシールです。


『トーマスが好きな子ども』に
『トーマスのおもちゃ』
をあげるならこれはとても重要なことです。
決してふざけているわけではありません。
手転がしでも遊ぶことができる
おしゃべりトーマスにはスイッチが2カ所あります。

1つはトーマスについています。
これが普通のプラレールと同様、走るためのON・OFFスイッチです。

もうひとつは2両目のアニーについています。
これが喋らせるためのON・OFFスイッチです。
※トーマスとアニーはネジで留まって外せないようになっています。
※トーマス用に単3電池1本、アニー用に単4電池2本をそれぞれ用意しておく必要があります。
トーマスのスイッチだけONにすれば、おしゃべりしない普通の車体になります。
逆にアニーのスイッチだけONにすれば、手転がしでも喋らせて遊ぶことができます。
プラレールのレールがない場所でも問題ありません。
外出先に車体だけ持って行っても喋らせて楽しく遊ぶことができます。
おしゃべりのバリエーションが多い
電池の減りが心配になるくらいよく喋ります。
いろいろ喋ってくれるので飽きません。
タカラトミーさんの紹介動画を載せておきます。
おしゃべりする内容については、パッケージに次のように記載があります。
・おしゃべり50種類以上
・英語クイズ10種類以上
実際にどのようなことをおしゃべりしてくれるのか確認してみました。
私が確認できた音や台詞はこの通りです。
音
合間に音や曲が流れます。
- ブレーキの音
- 汽笛の音
- オープニング曲
台詞
53種類確認できました。
ある程度動きに連動したセリフをおしゃべりします。
- 僕トーマス!
- さぁ!出発だ!
- さぁ!頑張るぞー!
- さぁ!冒険に出発だ!
- 今日は荷物を載せるんだ!
- 今日はお客さんを乗せるんだ!
- 今日はハラハラドキドキする山を登るんだ!
- 今日はグラグラする吊り橋を渡るんだ!
- 今日は長いトンネルを通り抜けるんだ!
- どいたどいた!
- はははは!わくわくするなぁ!
- こんにちは!トップハムハット卿
- ひゃっほー!飛ばすぞー!
- ははは!頑張るぞー!
- 一休みしよう!
- ととと!止めてー!
- 駅に!到着!
- 港に!到着!
- 荷物を届けたよ!
- 駅にお客さんを運ぶんだ!
- 港に荷物を運ぶんだ!
- やぁ!ジェームス!競争しようよ!
- やぁ!ヒロ!競争しようよ!
- やぁ!ロージー!競争しようよ!
- やぁ!トビー!競争しようよ!
- やぁ!エミリー!競争しようよ!
- やぁ!エドワード!競争しようよ!
- やぁ!ケイトリン!競争しようよ!
- クランキー!元気かい?
- アニー!クララベル!元気かい?
- ハロルド!元気かい?
- こんにちは!ゴードン!何を運んでいるんだい?
- こんにちは!ケイトリン!何を運んでいるんだい?
- こんにちは!アシマ!何を運んでいるんだい?
- こんにちは!ロージー!何を運んでいるんだい?
- こんにちは!パーシー!何を運んでいるんだい?
- こんにちは!ヘンリー!何を運んでいるんだい?
- こんにちは!ヒロ!何を運んでいるんだい?
- こんにちは!エミリー!何を運んでいるんだい?
- こんにちは!エドワード!何を運んでいるんだい?
- こんにちは!アシマ!どこへ行くんだい?
- こんにちは!エドワード!どこへ行くんだい?
- こんにちは!トビー!どこへ行くんだい?
- こんにちは!パーシー!どこへ行くんだい?
- こんにちは!ヘンリー!どこへ行くんだい?
- こんにちは!ヒロ!どこへ行くんだい?
- ねぇ!アシマ!待ってよー!
- ねぇ!ケイトリン!待ってよー!
- ねぇ!ジェームス!待ってよー!
- ねぇ!パーシー!待ってよー!
- ねぇ!エミリー!待ってよー!
- ねぇ!トビー!待ってよー!
- ねぇ!エドワード!待ってよー!
英語クイズ
アニーの上にあるスピーカーボタンを押すと、英語のクイズが流れます。
ボタンを押す毎に下記の内容を喋ります。
※左の数字は押した回数です。
- (ナレーション)English Quiz!
(トーマス)機関士さん、あの動物は何かな? - cow
- 牛
- SHEEP
- 羊
- elephant
- 象
- horse
- 馬
- monkey
- 猿
- dog
- 犬
- Lion
- ライオン
- pig
- 豚
- cat
- 猫
- bird
- 鳥
まとめ
おしゃべりトーマスには、子どもが楽しめる工夫が様々施されています。
良いところを改めてまとめるこうです。
⇒子どもが喜ぶ
⇒外出先でも遊べる
⇒長く遊べる
プラレールの車体を買い足そうと思っている方には自信をもっておすすめできます。
トーマス好きのお子さんがいる方ならなおさらです。
以上、おしゃべりトーマスについてでした!
こんなあなたにおすすめ! 子供にプラレールを買ってあげたいけどもう少し大きくなってからの方が良いのかなぁ どのパーツを買えばいいかわからないわ。何[…]
それではまたのご愛読、よろしくお願いいたします!