


新型コロナウィルスの流行により、最近マスクを着け始めた方も多いのではないでしょうか。
この記事を見ていただいているあなたは、『マスクをしたいけどメガネがくもる』という悩みを抱えているかと思います。
私もそんな悩みを抱えていたため、メガネをくもらせないための下記の3つの方法を実際に試してみました。
- 市販のくもり止めを使う
- マスクの上部を折りたたむ
- マスクの内側にティッシュを挟む
②と③については、警視庁が公表している方法です。
災害時、埃等防止のためマスクが必須となります。眼鏡の方は、「マスクをすると、自分の息で目の前が真っ白!」の経験ありませんか?解決方法は、マスクの上部を内側に折る、若しくは、マスクの内側にティッシュを添えるだけです。花粉症の季節や風邪の時にも使えますので、一度お試し下さい。 pic.twitter.com/M7pM9WL4Wp
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) October 25, 2018
結論としては①が1番効きますが、②と③の方法でも効果があります!
ここからはそれぞれについて詳しく説明します!
対策①市販のくもり止めを使う
今回は玉川衛材(株)さんが発売している『フィッティplus メガネのくもり止め』を使いました。


最近横山だいすけお兄さんがCMで宣伝している「1枚1枚袋入り♪マスクはフィッティー♪」の会社です。
くもり止めを使うと非常に高い効果が得られます。
レンズに膜ができることでくもりを防ぐ仕組みのようです。
どのくらい曇らないのかを検証するため「沸騰したお湯の上に片目だけくもり止めを塗ったメガネをかざす」という実験をしてみました。
結果はこの通りです。
沸騰したお湯でも曇らせられないので、人間の息程度では曇らせることはできません。
※くもり止めを塗りたての場合です。
『フィッティplus メガネのくもり止め』は1本で60回分だそうなのでとても長持ちします。
ただ、くもりはしないものの息に含まれる水分が液状化して使ってるうちにレンズが少し濡れます。
これはこれで見づらいです。
メリット
- くもり止め効果はすごい
- 60回分使用可能なので長持ち
- マスクのつけ外しに干渉しない
- 気温変化のある場所を行き来しても曇らない(室内と室外の行き来など)
デメリット
- お金がかかる
- 効果が切れるタイミングで塗り直すのが少し手間
- 白くくもりはしないが、すぐに濡れる
- 半日くらい経つと効果が少しずつ薄れてくる
おすすめするのはこんな方!
- 多少ならお金がかかってもいい
- 室内と室外の行き来が多い
- マスクのつけ外し回数(飲食、喫煙、接客など)が多い
見え方への影響もあまり感じません。
私はスギ薬局で599円で買いました。
Amazonでも購入できますが、2020/2/1に確認したところ1300円+送料だったので薬局で買った方が良いかと思います。
対策②『上部を折りたたむ』
警視庁おすすめの方法その1です。
とても手軽にできますが、効果は薄めです。
何もせずにマスクを着けている時に比べれば少しだけくもりを防止できます。
メリット
- お金がかからない
- マスク以外何もいらない
デメリット
- 効果が薄め
おすすめするのはこんな方!
- お金をかけたくない
- とにかく手軽に対策したい
- 災害時や外出先などの理由で、くもり止め(対策①)もティッシュ(対策③)も用意できない
対策③『ティッシュを挟む』
警視庁おすすめの方法その2です。
何もせずにマスクを着けている時に比べると、くもりはかなり防げます。
ただ、寒い室外から暖かい室内に入った時など、温度変化の激しいタイミングでは普通に曇りました。
個人的には、4つ折りよりもさらにコンパクトにして、メガネの鼻当てあたりに挟んだ方がくもりづらい気がしました。
メリット
- お金がかからない
- ティッシュだけあればできる
デメリット
- マスクをつけ外しするときに毎回ティッシュの位置を調整する必要がある
おすすめするのはこんな方!
- お金をかけたくない
- 室内と室外の行き来が少ない
- マスクのつけ外し回数(飲食、喫煙、接客など)が少ない
メガネのくもり対策まとめ
3つの対策について試してみましたが、やはりくもり止めを塗るのが1番効果が得られます。
生活の仕方によっては効果が薄くても困らない可能性もあるため、次の順番で試してみるのが良いかと思います。
マスクの上部を折りたたんでみる
↓
マスクの内側にティッシュを挟んでみる
↓
くもり止めを塗ってみる
くもり止めを塗ってもレンズが濡れるので、ティッシュと併用するのが最強かと思います。
この記事があなたの快適なメガネLifeのお役にたてると幸いです。
以上、メガネのくもり対策についてでした!
それではまたのご愛読、よろしくお願いいたします!